ネットワークインフラは赤ん坊
2004年1月16日
いつも読んでいるBlogに「インターネットは今後も成長する」という主張を、電気になぞらえているものがありました。大変面白かったので少し流用しつつ、ネットワークと言いますかインターネットの今後を考えてみたいと思います。 今 […]
企業様、顧客サービス満足していません
2004年1月14日
今日はちょっと辛口です。年末年始にかけて3件のカスタマーサービスと連絡することがありました。そのそれぞれが一様に織田をいらだたせ、満足のいくものは一つもありませんでした。織田の要求するレベルが高いのでしょうか?別に帝国ホ […]
モータースポーツ(1)
2004年1月11日
織田は二十歳の頃からモータースポーツに勤しんできました。このモータースポーツというものは実に誤解が多いもので暴走族と紙一重と思われがちなものです。事実、暴走族出身もいるわけですから偏見もやむなしみたいな部分が確かにあるの […]
情報の抽象化セミナー受講(特別版)
2003年12月2日
織田が受講したITコーディネーターセミナー「情報の抽象化と情報モデル」の感想文が、ITコーディネーター協会のセミナー受講感想に記載されることになりました。以下は、その全文です。 「プロセスと情報の抽象化」セミナーを受講し […]
企業のIT化について
2003年12月2日
我がInterGateの業務のひとつに、IT戦略コンサルティングサービスがあります。これは、簡単に言えばお客様の企業にとって、「有益なIT化はどれか」の判断基準のアドバイス、あるいは計画の策定・導入マネジメントまでがサー […]