ITC
CIOとシステム開発

今回はCIO(chief information officer:最高情報責任者)が果す役割について述べたいと思います。CIOという職務は言葉が示すとおり「企業の情報に関するあらゆる方針と実施について責任を持つ人」です。 […]

続きを読む
ITC
創業塾

3年くらい前になりますが、石川県の商工会連合会が主催する「創業塾」に参加したことがあります。前の会社を辞めてこれから自分で仕事をしようと決めていたこともありましたが、なんせ会社の知識なんてちょっと本で読んだくらいで「これ […]

続きを読む
ITC
正しいリストラ

今日は、リストラについて少し話したいと思います。言うまでもなくリストラとは「リストラクチャリング(Restructuring)=事業の再構築」が本来の意味で、人員整理(=首切り)ではないことを強調したいのが今回の趣旨です […]

続きを読む
ITC
RallyJapan2004

9月1日から北海道に行って今日帰ってきました。9月3日~9月5日に帯広を中心とする一帯で開催された世界ラリー選手権「RallyJapan2004」にオサムファクトリーのサービスとして参加するためです。 行ってみて驚いたこ […]

続きを読む
ITC
顧客サービスって・・・

ちょっと怒ってます。先日用があって銀行に行ってきました(仮にA銀行としましょうか)。用事は自分個人の口座からお金を下ろすことと両替の2つ。皆さん知ってました?その銀行のATMは硬貨が出金できないのですよ。もしかしてどの銀 […]

続きを読む
ITC
DVDとVHS (2)

以前、DVDビデオの出荷台数がVHSビデオを抜いた件でコラム書きました。今回はちょっと別の見方をしようと思っています。 しばらく、友人とFOX提供の米国ドラマ「24(Ⅰ・Ⅱ)」にずっぽりとはまってしまってました。子供があ […]

続きを読む
ITC
ITスキル標準

「ITスキル標準」という言葉をご存知でしょうか?独立行政法人情報処理推進機構(IPA)がとりまとめを行っている情報処理技術者の技術レベル(ITスキル)を一般化しようという取り組みです。 そもそも情報処理の技術というものは […]

続きを読む
ITC
RFP(Request for Proposal)(2)

以前、RFPについて少し述べたかと思います。その時は「提案依頼書」と訳していたのですが「要求仕様書」とも言われているのでまず追加訂正させていただきます。性格には「Request for Proposal=提案の依頼」です […]

続きを読む
ITC
物流システムに学ぶ

仕事の関係で、実に様々な業種の方とお会いしてシステム改善のお話をさせていただいています。そんな中で聞かれるのことが多いものの一つに「その業種に精通しているわけではないのに、なぜ改善提案が可能なの?」という質問があります。 […]

続きを読む
ITC
携帯電話今昔

先日、息子の通う学校から「携帯電話を持つデメリット」なる紙が届きました。どこでも連絡できるメリットに対して「悪の誘いが増える」「夜遊びのきっかけになる」「知らない人に番号を教えてしまって、架空請求の原因になる」等々、なか […]

続きを読む